屋外手すり取付工事

  1. 石畳みアプローチを平らに

    石畳みの不安定なアプローチを平らにコンクリートを打ちました。石が敷き詰められたアプローチを平らにしていきます。接着剤を塗りました。段差がなくなりました。施工前コンクリートスロープ工事後手すりも付きました。

    続きを読む
  2. 屋外手すり(外構工事)

    玄関ポーチの階段に手すりを取り付けました。 タイル面はコアー抜きし、土の部分は穴を掘りモルタルを流します。手すりが付きました。

    続きを読む
  3. 介護保険住宅改修(屋外手すり)

    住宅改修(屋外手すり)です。階段に両側に取り付けました。 片側は支柱を埋め込み、もう片側は壁に取り付けました。

    続きを読む
  4. 屋外手すり取付工事(介護保険)

    屋外手すり取付工事(介護保険)屋外の道路から玄関までのアプローチに介護保険を使って手すりを付けました。 ブロックに穴を開けています。 支柱を埋め込んで、手すりを付けました。手すりの材料はTOTOのステンレスなので潮風が強い千葉県でも安心です。

    続きを読む
  5. 屋外アプローチ階段手すり

    屋外アプローチ階段手すりは介護認定を受け、要支援・要介護の方は介護保険が使えます。いろいろな条件で手すりのメーカーを変えて取り付けています。

    続きを読む
ページ上部へ戻る