リフォームについて
リフォームの流れ
お客様の声
ブログ
会社概要
求人情報
お問合せ
Home
リノベーション
,
リフォーム
,
ブログ
貸家のリノベーション
BLOG
8.2
2022
貸家のリノベーション
Tweet
Share
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
まずは木を伐採していきます。
家をスケルトンにしていきます。
解体も順調に進んでいます。
雨樋に枯葉など入らない様に裏の木も伐採しています。
柱の根元が傷んでいます。
結構傷んでます。
つぎ足しました。
中の大引き・根太掛けなど下地を作ります。
床の下地1枚目が張り終わりました。
天井の下地を作りました。
天井にボードを取り付けています。
床にフロアータイルを張っていきます。
床が張り終わりました。
窓枠を取り付け、石膏ボードを取り付けました。
サイディングを張っています。
サイデイングと破風の下地ができました。
破風板に板金を取り付けています。
破風板に板金が巻き終わりました。
雨樋が付いたので、足場も取れました。
解体前キッチン
窓を小さくしました。
キッチンパネルが張れました。
クロスも張り始めました。
キッチンが付きました。
ユニットバスの準備ができました。
ユニットバスが入りました。
配管つなぎ込み・リモコン取付完了しました。
横の玄関側です。
玄関側解体中
解体完了
ブロックも壊しました。
サイディングを張っています。
サイディングが張り終わりました。
足場が取れました。
玄関灯も付きました。
タイルの下地ができました。
玄関ポーチ・タイル完了しました。
リノベーション
,
リフォーム
,
ブログ
リフォーム木更津
,
リノベーション木更津
,
貸家リノベーション
Tweet
Share
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
関連記事
外壁塗装もしました。
ユニットバス交換工事
タケノコ!
トイレリフォーム
最近の投稿
キッチン交換工事
浴室暖房取付工事
外構工事・外壁工事
床が腐食して凹む
風呂の蛇口が低い
カテゴリー
窓リフォーム
外壁塗装
雨樋修理
増築
リノベーション
強風被害保険対応
住宅改修
浴室手すり取り付け工事
雨漏り修繕工事
車庫
外構工事(エクステリア)
塗装工事
修繕工事
バリアフリーリフォーム
リフォーム
キッチンリフォーム
お風呂リフォーム
トイレリフォーム
洗面台リフォーム
室内装リフォーム
外装・屋根リフォーム
ブログ
ページ上部へ戻る
Copyright ©
千葉県木更津市の(株)住協リフォーム